438

抗体検査と血清療法

大塚 耕平

抗体検査と血清療法

3月27日、英国のボリス・ジョンソン首相が新型コロナウィルスに感染し、隔離生活を送りながら執務を行っています。英国ではマット・ハンコック保健・社会福祉相も感染したほか、マリア・テレサ王女が逝去。3月30日、日本では志村けんさんが亡くなりました。心からご冥福をお祈りします。新型コロナウィルス感染症対策の考え方を整理します。


1.集団免疫

新型コロナウィルス感染症拡大のため、英国ジョンソン首相は3月23日から3週間のロックダウン(都市封鎖)に踏み切りました。

それに先立つ3月12日に発表した声明が物議を醸しました。声明の中でジョンソン首相は「感染によって多くの国民が家族や友人を失う」と明言。内外の医療関係者は英国が「集団免疫」戦略を採用したと受け止めたからです。

英国のマスコミは、「集団免疫」戦略を採用した場合、人口の約6割が感染し、約5%に当たる200万人が重症となり、0.7%の約27万人が死亡するとの予測を報じました。

では「集団免疫」とは何か。病原体(細菌やウィルス等)による感染症への免疫を獲得する方法は、第1に感染症からの回復、第2にワクチン予防接種。基本的にこの2通りです。

新型コロナウィルスは未知の病原体のため、その特性は未解明であり、現時点でワクチンや治療法はありません。そのため、第2の方法はとり得ません。

したがって、現時点で新型コロナウィルスに対する免疫獲得の唯一の方法は実際に感染すること。つまり第1の方法です。

感染しても発症しない人、発症後に回復した人は、免疫を獲得します。免疫を獲得した人の体内ではウィルスは増殖できません。免疫獲得者は、同じウィルスで体調が悪化することも、他の人にうつすこともありません。

そうした人たちの割合が多くなると、未感染者や免疫のない人がウィルスに感染する「確率」が低下。そのような状況を「社会全体が『集団免疫』を有している」と表現するそうです。

コミュニティにおいて特定のウィルスの免疫を有する人の割合が一定値に達すると、「集団免疫」によって当該コミュニティからそのウィルスによる感染症が排除されます。

この排除が世界中で達成されれば、感染は発生しなくなり、撲滅または根絶と呼ばれる状態に到達します。天然痘は「集団免疫」によって1977年に根絶されました。

天然痘根絶はワクチン接種によって多くの人が免疫を獲得したからです。つまり、上述の第2の方法。しかし、新型コロナウィルスには現時点でワクチンがないため、免疫を獲得するには第1の方法、すなわち実際に感染するしかありません。

なぜ、ジョンソン首相は「集団免疫」戦略を採用したと受け止められたのか。それは「感染によって多くの国民が家族や友人を失う」と明言したからです。

社会全体が「集団免疫」を獲得するには、大勢の人が感染して免疫を獲得しなければならず、その過程で一定割合の人が重症化して死亡することを前提としているからです。

人口の何割程度が免疫を持てば「集団免疫」効果が発生するかは理論上計算できるそうです。その「閾(しきい)値」が人口の約6割。そのため、英国人の約27万人が死亡するという上述のマスコミ報道につながりました。

「集団免疫(herd immunity)」という用語はマウスの群れの疾患研究において1923年に登場。1930年代には、多くの子どもが麻疹(はしか)の免疫を獲得すると、免疫を持たない子どもの感染率が低下することが観察され、1960年代に麻疹ワクチンの集団予防接種が始まりました。

では、ジョンソン首相はなぜ「集団免疫」戦略を採用したのか。筆者なりに専門家の解説等を参考に推測すると、以下のような展開が考えられます。

ワクチンや治療法がない未知の感染症への対策は3段階に分かれます。第1段階は「封じ込め」。発症者を隔離し、感染症の拡大を封じ込めます。

第2段階は「感染速度抑制」。第1段階に失敗した場合、各国で行われているような集会禁止、外出自粛等の行動規制によって感染拡大を抑制し、その間にワクチン開発や治療法確立を進めます。感染ピークを遅らせ、医療崩壊を回避することにもつながります。

第3は「感染根絶」。ワクチンが開発され、治療法も確立すれば、やがては感染症を減らし、究極的には天然痘のように根絶できます。

第1段階に失敗した国々では第2段階に移行。集会禁止、外出自粛等の行動規制を行います。それでもオーバーシュート(感染の爆発的増加)に至る場合、中国、イタリア、スペイン、米国等のようにロックダウン(都市封鎖)を断行。

しかし、第2段階の政策を行うことは、感染者や死者数を抑制できる一方、著しい経済損失を伴います。つまり、感染抑制と経済損失のトレード・オフ状態に陥ります。

仮に感染抑制に成功して行動規制を解除しても、ワクチンや治療法が確立していなければ、結局また感染が発生し、第1段階と第2段階の対策を繰り返さざるを得ません。

ワクチン開発には数ヶ月から1年以上要すると言われており、第2段階の対策を長く続けることはできないと判断したジョンソン首相は、政治的に「集団免疫」戦略を採用したものと推測します。


 次のページ2.抗体検査


 menu LINK